フルート調整(メンテナンス)は大事

2025年03月20日 13:10
カテゴリ: 日記

道具(楽器)にも身体にも愛を

日頃、生徒さんには半年に1回はフルートを調整に出すように言っているのに、
自身は、なんと一年超えになってしまった…(反省!)
本番や、その前のリハーサルなどに追われたり、リペアさんの都合もあるので、ついタイミングを逃しがち…。


今日は、片道1時間半電車に揺られ、調整に行ってきました。

キーが緩んでカタカタしてましたし、キーオイルもとっくに蒸発していたとの事。
ごめんね…反省


子供の頃から、不調は楽器のせいでは無く、自身の技量不足。という風潮で育ってきた世代なので、
未だに楽器の違和感を上手くリペアさんに伝えられません。生徒さんには散々、何でもリペアさんに言わなきゃダメよ、って言うくせに…。
(わかってくれる指導者の方いらっしゃいますか?)


でも実際、良い演奏(パフォーマンス)の為には、楽器のメンテナンスと身体のメンテナンスはとてもとても重要!

大いに反省して、来週は歯医者の予約も入れました♪笑

記事一覧を見る