ひらおかフルート・オカリナ教室
ブログ
ヴィブラートのかけ方 パート2
では、ヴィブラートのかけ方へ参りましょう!オカリナでもフルートでも、先ず出しやすい音(中音のソやラ)で、タンギング無しでお腹だけ使って、フッ...
2024/04/19 13:08
テクニック・ノウハウ
ヴィブラートのかけ方
ヴィブラートとは? 今日は、オカリナサークルの指導日でした。皆さんタンギングも習慣付いて、スラーも少しかけられる様になってきました。今日は、...
2024/04/19 12:32
テクニック・ノウハウ
フルートとオカリナと…あと?
フルートトリオ〝ラ・パンセ〟リハーサル フルートトリオはフルート3本、三重奏の事です。デュオ(二重奏)より1人増えるので、最低限のハーモニー...
2024/04/15 09:58
日記
フルート吹き比べ
フルートトリオ〝ラ・パンセ〟合わせ 5月6日の本番に向けて、今日もフルートトリオ〝ラ・パンセ〟のリハーサルです。3人とも、使用楽器のメーカー...
2024/04/15 09:42
日記
ブレスの場所とフレージング
今日の生徒さんは、今度、ジュニアオーケストラでマイスタージンガーの前奏曲をやるそうです♪マイスタージンガーは全3幕15場からなる、総演奏時間...
2024/04/07 12:09
お客様の声
フルート・オカリナの保管場所や湿度管理について
〝モイスレガート〟 フルートやオカリナは、オーボエやクラリネットほど湿度に敏感になる必要は無いのかも知れませんが、やはり、置いてある場所があ...
2024/04/02 13:38
テクニック・ノウハウ
週一1時間より、毎日10分
フルートやオカリナの練習の基本は、短い時間でも良いから毎日やる事です。特に、初心者の方は、休みの日にだけ、1時間2時間とやるより、毎日、10...
2024/03/20 17:11
テクニック・ノウハウ
数年ぶりのレッスン
今日は、数年ぶりに師匠のレッスンを受けに行きました。数年ぶりにお願いしたにも関わらず、不詳の弟子に師匠は変わらぬ優しさで迎えてくれました。私...
2024/03/17 22:22
日記
司会の依頼
今まで、自主公演のMC位しかやった事ないのに、今度、ある市民オーケストラの司会の依頼を受けました。しかも、ただの曲目紹介ではなくて、役柄設定...
2024/03/17 22:00
日記
「書く」に至ったきっかけ
「世界一やさしい 問題解決の授業」 前回のブログで「書く」事の大切さと言うテーマで書かせて頂きましたが、なぜ、私がそう実感したのかと言うと、...
2024/03/13 12:11
日記
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップ
ご挨拶
各教室のご案内
オンラインレッスン
選ばれる理由
プロフィール
お客様の声
教室概要・地図
料金一覧
お問い合わせ・無料体験レッスン
ブログ
演奏依頼 受付